減量の為に始めたウォーキングを趣味化した。
低山ハイクと歩く観光。
行った先でスマホで写真を撮ったりして楽しんでたんですが、ピンボケや暗くてよく分からない写真が多くてだんだんとカメラに興味が出てきました。
どうせ買うならちょっと高めのコンデジを買おうと思い物色しました。
いろいろと検討してるうちに高めの機能がたくさんあるコンデジを使いこなせるかという疑問が沸いてきました。
それなら習いに行ってみようと思いカメラ教室的なものをぐぐりました。
でも、出てくるのはミラーレスや一眼レフの初心者用の講座ばっかり。
それならばコンデジじゃなくてミラーレスしようと思いEOS KISSを購入し初心者用の講座にエントリーしました。
このわざわざ出向いて習いに行く。
これが以前の自分なら考えられない行動でした。
以前ならyoutubeで使い方動画でも見つけて見て終わりだったと思います。
その方が楽だし効率的だし面倒じゃ無いし。
そういえば低山ハイクや観光とか絶対やらない質でした。
それが何となくアクティブな方向へと変化しています。
これも減量の効果なのかなぁ