こま犬の日記

おっさんのダイエットと寺社仏閣巡りや食べ歩き、たまにiDeCoとか

散策 ~高台寺~

何となく夜の散歩をしたくなった。

行先は…どこに…

去年の秋のライトアップに行った高台寺が頭に浮かんだ。

でも紅葉はまだ見頃じゃないだろうなぁ…

そう思ったけど他に浮かばなかったので向かってみた。

車を止めて、まず向かったのは八坂の塔

パシャパシャと写真を撮り始める。

 

f:id:momonge0320:20211112203042j:plain

 

 

f:id:momonge0320:20211112203103j:plain

 

ここは夜でも明るいので比較的撮りやすい♪

それにド素人が撮ってもそれなりの絵になるw

満足したので寧々の道を通って高台寺へ向かう。

 

f:id:momonge0320:20211112203344j:plain

 

入口の石段

灯と影に浮かび上がる石段の非日常に目を奪われて初めて見た時はしばらく見惚れていた。

ここを寧々さんが登ったのかなぁと思いながら先へすすむ。

 

f:id:momonge0320:20211112211344j:plain

境内に入ってすぐの小径

何となく雰囲気が良かったので撮ってみた

 

f:id:momonge0320:20211112204603j:plain

 

開山堂

高台寺の中心付近に建つお堂

この辺りで小雨がぱらつく

平日なのでほぼ貸切だったので通路の真ん中にしゃがみこんで撮ってみた。

 

f:id:momonge0320:20211112204804j:plain

 

中門

開山堂から門を撮ってみた。

雨脚が強くなってきたのでココでしばらくボケーっとしてたw

 

f:id:momonge0320:20211112211234j:plain

待ってる間に撮った写真

雨粒で水鏡が消えた

でも、これはこれで良いかなぁと思った♪

 

 

f:id:momonge0320:20211112204915j:plain

 

中門

雨がまばらになったので移動再開

またしゃがみこんで撮った

 

f:id:momonge0320:20211112205111j:plain

 

開山堂と池

後ろに薄っすら入ってる縦の光線は知恩院のライトアップの光らしい

後日行けそうなら行って見ようかなぁ…

 

f:id:momonge0320:20211112205229j:plain

 

色づきがまだまだ

でもとてもきれいだなぁと思いました♪

 

 

f:id:momonge0320:20211112205006j:plain

 

紅葉が良い所に有ったので撮ってみた

残念ながらまだ紅く無いのだけど…w

 

f:id:momonge0320:20211112205409j:plain

 

ここはなんの建物か知らなかったのでぐぐった

ねねさんが埋葬されてる霊屋(おたまや)と呼ばれるところみたい

中には太閤さんと寧々さんの坐像が有った

 

f:id:momonge0320:20211112211844j:plain

 

竹の小径に向かう道中

前にも後ろにも人が居ない!

超貸切状態♪

 

f:id:momonge0320:20211112212007j:plain

 

竹の小径

灯に浮かび上がる竹に凛としたものを感じた

 

f:id:momonge0320:20211112212154j:plain

 

一通り見終わったので帰路へ

 

 

f:id:momonge0320:20211112212309j:plain

 

この石段の雰囲気はやっぱり好きだなぁ思った

ウォーキング~高野山~

ふと、頭に浮かんだキーワード「もみじ狩り」

そろそろ関西でも見れるのかなと思ってぐぐる

高野山がヒットした。

高野山って空海真言密教の総本山で…

空海さんは最澄さんのライバルで…

真言密教は「考えるな感じろ」的な宗教で…

後、何だっけか…

紅葉や史跡を目で見て楽しむだけでも良いんだろうけど少しは予習して行こうかと思い再びぐぐる

何となくキーワードは大日如来と即身成仏と三密加持かなぁと思った。
 
大日如来は全ての根源。
空海が書いた?即身成仏義の1つに六大てのがある。
六大とは地水火風空と識(心)の6つの要素のこと。
世の中の全ての物はこれから生み出されている。
大日如来も同じで六大から構成されている。
世の中全ての物=大日如来から生み出されてる
で、人間も六大で成り立っていて、それを生み出したのが大日如来なので人間も大日如来の一部みたいな事が書いてあった。
 
即身成仏はがんばれば生きてる間に仏になれる。
仏教はとても長い時間の修行が必要で死んでも輪廻転生を繰り返し修行を続ける事で輪廻からの解脱が叶い成仏できる。
それを空海さんは、すべては大日如来が姿を変えたものなので基本は一緒。
なのでそんな途方もない時間をかけることもなく現世でも成仏ができると教えを説いた。
この辺りが仏教に対して真言密教の方がお手軽に感じて人々に受け入れられ一気に広まったのかなぁと思った。
 
その為の修行法が体と言葉と心の修行の三密加持らしい。
三密は大日如来の身体の動き、言葉、思考。
これらを研ぎ澄ましていくことで仏様と一体化できるというもの。
この辺りの事が「考えるな感じろ」と言われる所以なのかな?
 
※理解が不完全だとは思うので、チラシの裏を読むくらいの感じでいてくださいw
 
これで何となく分かった気になった私は鼻息荒く高野山へ向かうのであった♪
 
 

f:id:momonge0320:20211108100413j:plain

大門
色褪せた感じの赤色の門
赤色だから何となく神社ぽいなぁと思いながら眺めてた。
高野山の玄関口になる。
 
 

f:id:momonge0320:20211108101931j:plain

金剛峯寺の入口で結婚式の撮影をやっていた。
おめでとーございますっ
写真撮ってもいいですかーと尋ねた。
「いいですけど僕ら有名人とかじゃないんで撮ってももったいないですよ」と照れ笑いしながら答えてくれた。
撮り終わった後、お礼を言ってお幸せに~と声を掛けてその場を後にした。
 
 

f:id:momonge0320:20211108102146j:plain

金剛峯寺の本殿
真言宗の総本山
大門のような派手さは無く地味な感じがした。
お賽銭を入れて…二礼二拍手一礼は神社だから…
どーすんだっけか…
とりあえず、そーっと手を合わせて拝んだw
 

f:id:momonge0320:20211108102724j:plain

女人堂
以前の高野山は女人禁制。
女性信者に対応する為に建てられた参拝所。
他の場所より人は少なめな場所でしたよ。
 

f:id:momonge0320:20211108102919j:plain

女人堂
せっかく来たので線香を備えた。
 

f:id:momonge0320:20211108102951j:plain

提灯に六文銭の家紋
真田幸村のゆかりのお寺かなと思って行ってみようと思い門まで近づくと「見学のみの方はお断ります」みたいな事が書いてあったので入れなかった…
 

f:id:momonge0320:20211108103119j:plain

和菓子屋さん
奥の院へ向かう途中にみつけた
やきもちの文字が見えて食べたくなったので並んでみた。
 

f:id:momonge0320:20211108103207j:plain

見てみるとくるみもちにも惹かれたので1つ頼んだ。
 

f:id:momonge0320:20211108103337j:plain

やきもち
やわらかくて餡がしっとりしてて美味しかった♪
 

f:id:momonge0320:20211108103417j:plain

くるみもち
何だろこの食感…
自分の記憶だと灰汁餅ぽい感じの食感かなぁ
で、中にクルミが入ってた。
美味しかったですよー♪
 
紅葉の赤といちょうの黄色のコラボがキレイでした♪
 

f:id:momonge0320:20211108103703j:plain

参道の風景
ひたすらお墓が続く
出来るだけ空海さんの近くで安らぎを得て眠りたい、眠らせてあげたいとの思いでおびただしいお墓の数
戦国武将のお墓もいっぱいあった。
 
お地蔵さんズ
何となく撮ってみた
 
ソロのお地蔵さん
前掛けと帽子、多少色褪せてるけどお世話する人が居るんだなぁと思った。
 
ススキと紅葉のコラボ
秋ぽいなと思いつつカメラで撮った。
風情があってよかったですよー
 
奥の院は御廟の橋から先は撮影禁止
その手前にある休憩所に茶釜が置いてあったのでいただいた。
香ばしいほうじ茶でした。
弘法大使御廟も入ると薄暗い中で読経の声が聞こえたくさんの人が手を合わせていた
何となくありがたい感じがしたのでしばらく手を合わせてみた
その後、線香とろうそくをお供えした
撮影禁止場所でもスマホやらカメラで撮ってる人がチラホラ…
バチが当たればいいのにと横目でみてたw
 

f:id:momonge0320:20211108105056j:plain

奥の院からの帰り道
少し歩き疲れてたのでぼけーっと眺めてた
 

f:id:momonge0320:20211108110042j:plain

本日の記録
 

f:id:momonge0320:20211108110057j:plain

知り合いに教えてもらったアプリ
ピクミンと一緒に歩いた記録が残る。
最初は2匹だったけど終わる頃には12匹になってた。
ドラクエウォークとかみたいに途中で戦闘とか手間がかかるものと違うのでコレなら出来そうかなと試してみた
家に帰ってからアプリをいじってたら今日行った場所にフルーツやピクミンの苗が落ちててそれを拾いに行かせることが出来たのでやってみた。
高野に落ちてるレモンを拾いにピクミン6匹を出発させてみると所要時間23時間ってなったw
明日にはレモンを拾って帰ってきてくれるみたいw
ちょっとおもしろそうなのでしばらく使ってみようかなぁと思ってる♪

ウォーキング~京都市内 下賀茂神社スタート~ 後半

北野天満宮

菅原道真さんが神様として祭られてる神社

梅の木とあちらこちらに置かれている撫で牛が目につく。

最近、50肩が痛むので撫で牛の肩を撫でる。

体の痛めてるところを撫でると良くなる牛の頭を撫でると賢くなるとかならないとか

なのでついでに頭もなでる。

さわさわさわさわ~

てんこ盛り撫でたので多分賢くなれる♪

出自が低いにもかかわらず持ち前の才能とたゆまぬ努力で異例の大出世をした道真さんは周りからとても妬まれてた。

そして濡れ衣で九州に飛ばされて失意のうちに亡くなった。

その後に道真さんを陥れた連中が悉く落雷で死んでしまいた事で道真さんが怨霊になって復讐をしていると人々は噂をするようになった。

なので天満宮では雷(災い)除けのグッズが売ってる。

 

九州に左遷された時に牛車にゆられて行ったから眷族が牛。

そして子供の頃から梅が好きで和歌にも詠んでた。

 

 

f:id:momonge0320:20211106144618j:plain

 

花手水(はなちょうず

お参りする際に体を清めるのを簡略化して手を洗う場所としてある。

もともと手水は花や草木の露を集めたもので行われてたみたいで、それをオマージュした写真のような手水場が最近ではあちらこちらで見られる。

 

f:id:momonge0320:20211106144606j:plain

天満宮の手前にある三光門

三光は太陽、月、星の彫刻が門に刻まれその光を放つ門だと言われてるのを聞いたような気がしたりしなかったり(うろ覚え

まぁ感想としてはやっぱり凝った意匠の門だなぁ

維持にもお金がかかりそう

やっぱり京都でも一線級の神社なんで儲かってんだろうなぁ

そんな俗な事を考えながら門を見上げてましたw

 

てことで次は建勲神社へ。

織田信長さまが祭られてる。

古事記の神様じゃないのであまり興味が出なくて調べてないw

かと言って古事記の神様に詳しい訳じゃないんだけどねw

 

この神社は小高い丘の上にあって木々の間から京都の街並みが見える。

クチコミとかでは結構登るのが大変みたいな事が書いてあったのでウォーキングの負荷を増やすためにコースに入れた。

思った程でもなく案外普通に登れた。

期待外れだなと思ったけど景色は悪くなかった。

神社自体は小さくまとまった感じで参拝者もぼちぼちと。

来たからにはご挨拶をと思ってお賽銭をした。

「また来ますね。今度はちゃんと調べてから寄ります!」

そんな事を思いながら手を合わせた。

 

興味が薄いと写真を撮り忘れる…orz

 

次に向かうは今宮神社。

祭られてるのは、大国主命奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)・事代主命(ことしろぬしのみこと)

えべっさんは事代さんのこと。

事代さんは大国主命の長男。

海で釣りを楽しんでた神様。

現在の釣り竿を担いで微笑んでる恵比須様みたいな人だったのかなぁ

奇稲田姫命スサノオさんの娘さん。

なのでこの神社は親と子が祭れれてる神社ってことになる。

それと京都の今宮神社は玉の輿神社とも言われてる。

それはなぜかと言うと…

何かエピソードがあって…

ん~…

忘れた…

帰ったらぐぐろうと思いながら神社を出る。

出たところには炙り餅やさんが2件。

左手に一和さん、右手にかざりやさん。

どちらも順番待ちの列ができてた。

あまり深く考えずにかざりやさんの方へふらふら~と行く。

10分程待って座敷に通される。

お茶を持ってきたお姉さんが「淹れ立てなので2~3分待ってからお飲みください」と急須と湯呑を置く。

お姉さんに炙り餅を人数分頼んでお茶の頃合いを待つ。

とても良い香りのする緑茶でとても美味しかったなぁ

雑談しながらしばらく待つと炙り餅が出来上がる。

竹串に刺された小ぶりの焦げ目のある餅にきな粉と甘い白味噌ダレがかけらてる。

焦げの香ばしい香りが食を誘い甘味が歩き疲れた体に染み渡る。

焦げのほろ苦さがちょうど良いアクセントになってる。

うまいなぁ

おいしいなぁ

合間にお茶を流し込む

口がさっぱりしたところで再び炙り餅を食う。

うめぇ…

そんな感じでしばらくは炙り餅の虜になってましたw

 

f:id:momonge0320:20211106154423j:plain

 

 

f:id:momonge0320:20211106154441j:plain

 

 

f:id:momonge0320:20211106154501j:plain

 

餅を炙ってる姉さま方の所にいって「写真いいすか?」と尋ねたらにこっと笑いながら「おにーちゃん、撮ってもええよ」と言ってくれた。

近寄って撮ると熱気がスゴイ

この時期はともかく夏は大変だろうなぁと思た。

写真を撮りながら姉さま方と少しだけ雑談をして礼を言って立ち去った。

ニコニコと楽し気な姉さま達だった。

 

最後は植物好きの友人の為に京都府立植物園へ。

はしゃぎながら見て廻る友人の後ろをのそのそと着いて行った。

色々と説明をしてくれたがほとんど記憶に残ってない…w

 

まぁそんなこんなで楽しい1日でした!

また炙り餅は食べに行きたいなぁ

そーだ豆餅もだっ!

ウォーキング~京都市内 下賀茂神社スタート~ 前半

コース

下鴨神社

河合神社

白峯神宮

北野天満宮

建勲神社

今宮神社

約15mのコース

 

 

f:id:momonge0320:20211104141714j:plain

 

 

 

下鴨神社

この神社は上鴨神社と合わせて2社で山城国の一宮

一宮は昔の格付けでその国でNo1神社ってことみたい?

で、日本で16社しかない勅祭社。

勅祭社は、その神社の神事や祭りの際に皇室から使者が遣わされる神社。

下鴨神社の祭りと言えば京都の最古の祭りといわれてる五穀豊穣と民の安寧を願っ催される葵祭がある。

あと、平安時代国難があった時に祈願が行われる二十二社の神社として伊勢神宮を筆頭に、この下鴨神社も指定されてる。

 

こうやって書いてみると京都でトップクラスって言うかトップの神社なのかなと思える。

 

下鴨神社のご祭神

西殿に賀茂建角身命
(かもたけつぬみのみこと)

東殿に玉依媛命
(たまよりひめのみこと)

西殿の人がおとーさんで東殿は娘さんみたいな関係。

この玉依姫さんが上賀茂神社に祭られてる賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)

の生みの親になる。

何かすげぇエリート一族だなぁと思いつつとりあえず下鴨神社を参る。

 

下鴨神社の中に干支べつに拝む社があった。

誰が祭られてるのかなと調べると大国主命

え?何でここに出雲系御大の大国主命さん居るの?

気になってぐぐる

情報が少なかったけど分かったのは玉依姫さんのおかーさんが出雲系の神様だった。

それで何となくだけど納得したw

 

f:id:momonge0320:20211104095449j:plain


手前の小さいお社が干支別のお社。

大きいのが本殿かな?

とりあえず何となくスッキリして次の河合神社を目指す。

 

河合神社のご祭神は玉依姫さん

玉依姫さんは玉の様にかわいらしい神様として知られていて、その美貌にあやかれると言うことで女性に大人気の神社となってる。

そこにおっさん3人で参拝。

他の2人な何を祈ったのかは知らないけど私は「イケメンにしてくださいっ」と強く願ってみたw

 

f:id:momonge0320:20211104095950j:plain

 

河合神社の絵馬は手鏡になっててなりたい自分を描いて奉納する。

私が行った時も何人かの女性が色鉛筆で一生懸命に描いてました。

 

イケメンの件、玉依姫さんがんばってくださいっ!期待してますよっ!

「無理ですっ!!!」って聞こえたような気がしたけど次へ進む。

 

 

 

河合神社の後はおやつに豆餅を食うべく和菓子の出町ふたばさんへ。

人気のお店でいつもたくさん並んでる。

少々待つのは仕方ないかと思いながら行ってみると予想の倍並んでた…

交差点の向こうに並んでる列が最後尾だと言われて心が折れた…orz

 

f:id:momonge0320:20211104100639j:plain

 

f:id:momonge0320:20211104100707j:plain

 

写真は撮り忘れたので前回行った時のを貼っとく。

ここの豆餅は美味しいですよ~♪

 

とりあえず次の目的地の白峯神宮に向かう。

その前に豆餅を食い損ねたので、代わりに途中にある羊羹のとらやに向かうことにした。

 

f:id:momonge0320:20211104101044j:plain

 

 

f:id:momonge0320:20211104101058j:plain

 

店内は貴金属店かと思うような雰囲気。

とてもお上品な感じのお店。

とりあえず人気の夜の梅と白味噌を1本づつ買ってささっと出る。

さすが、とらやの羊羹!

うまー

それをかじりながら白峯神宮へ向かう。

白峯神宮

天皇さまが2人祭られてる。

古事記系の神様じゃなかったのであまり調べて無いのでこれくらいしか知らないw

この神社はスポーツの神様、特に球技、サッカーの神様として超有名

サッカーはあまり知らないけど選手の奉納品がたくさんあった。

この神社がある場所は昔に蹴鞠と和歌の宗家のおうちがあったらしい。

それがご利益の由来っぽい。

興味が薄かったせいか写真は撮り忘れた…w

 

次の目的地は北野天満宮だけど続きは後半で!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よしなしごと~相変わらず泥沼の中だった6~

やっとこさ引っ越し先の契約が完了した…orz

ここに物件を見つけてからここに至るまで色々と…

ホントにいろいろとありまして…

でも、とりあえずこれで一安心です♪

引渡しはしばらく先なのですが、その日からは当分休みなしで引越し作業になりそうです。

メインの仕事も忙しくなりつつあるので年末までに引っ越しが終わるかしらと不安にはなりますが…

まぁ、なにはともあれ口元まで浸かってた泥沼の水位が胸元まで下がった感じです。

沼に完全に水没してエンドロールが流れる可能性もあったので、それを思うと随分と気が楽になりました!

ここから人生の大逆転を目指していきますよ~

しっかし山が高すぎるよなぁ…w

 

 

202110 運用結果

iDeCo

投資類型額(積立額)

R2年10月 42,961円(+42,961円)

R2年11月 65,790円(+22,829円)

R2年12月 88,619円(+22,829円)

R3年01月 111,448円(+22,829円)

R3年02月 134,277円(+22,829円)

R3年03月 157,106円(+22,829円)

R3年04月 179,935円(+22,829円)

R3年05月 202,764円(+22,829円)

R3年06月 225,593円(+22,829円)

R3年07月 248,422円(+22,829円)

R3年08月 271,251円(+22,829円)

R3年09月 294,080円(+22,829円)

R3年10月 316,909円(+22,829円)

 

時価評価額(今月の評価額-前月との評価額-投資額)

R2年10月 40,402円(-2,559円)

R2年11月 68,084円(+4,853円)

R2年12月 92,951円(+2,038円)

R3年01月 118,340円(+2,560円)

R3年02月 144,583円(+3,414円)

R3年03月 177,349円(+9,937円)

R3年04月 209,032円(+8,854円)

R3年05月 234,188円(+8,952円)

R3年06月 264,249円(+7,232円)

R3年07月 290,988円(+3,910円)

R3年08月 322,295円(+8,478円)

R3年09月 333,471円(-11,653円)

R3年10月 385,933円(+29,633円)

 

 

評価損益(時価評価額/累計投資額)

R2年10月 -2,559円(-5.96%)

R2年11月 2,294円(+3.49%)

R2年12月 4,332円(+4.89%) 

R3年01月 6,892円(+6.18%)

R3年02月 10,306円(+7.68%)

R3年03月 20,243円(+12.88%)

R3年04月 29,097円(+16.17%)

R3年05月 31,424円(+15.50%) 

R3年06月 38,656円(+17.14%)

R3年07月 42,566円(+17.13%)

R3年08月 51,044円(+18.82%)

R3年09月 39,391円(+13.39%)

R3年10月 69,024円(+21.78%)

 

f:id:momonge0320:20211102092703j:plain

 

 

積立nisa

 

投資額(累計)

R2年06月 57,139円

R2年07月 117,278円(+60,139円)

R2年08月 171,417円(+54,139円)

R2年09月 228,556円(+57,139円)

R2年10月 285,695円(+57,139円)

R2年11月 342,834円(+57,139円)

R2年12月 399,973円(+57,139円)

R3年01月 433,306円(+33,333円)

R3年02月 466,639円(+33,333円)

R3年03月 499,972円(+33,333円)

R3年04月 533,305円(+33,333円)

R3年05月 566,638円(+33,333円)

R3年06月 599,971円(+33,333円)

R3年07月 633,304円(+33,333円)

R3年08月 666,637円(+33,333円)

R3年09月 699,970円(+33,333円)

R3年10月 733,303円(+33,333円)

 

時価評価額(今月の評価額-前月との評価額-投資額)

R2年06月 56,743円(-396円)

R2年07月 114,351円(-2,531円)

R2年08月 180,737円(+12,247円)

R2年09月 232,561円(-5,315円)

R2年10月 286,103円(-3,597円)

R2年11月 374,123円(+30,881円)

R2年12月 442,258円(+10,996円)

R3年01月 492,686円(+17,095円)

R3年02月 542,848円(+16,829円) 

R3年03月 600,963円(+24,782円)

R3年04月 639,328円(+21,711円)

R3年05月 696,922円(+7,582円)

R3年06月 747,479円(+17,224円)

R3年07月 772,529円(-8,283円)

R3年08月 828,732円(+22,870円)

R3年09月 833,009円(‐29,056円)

R3年10月 924,823円(+58,481円)

 

トータルリターン(時価評価額/累計投資額)

R2年06月 -396円(-0.69%)

R2年07月 -2,927円(-2.50%)

R2年08月 9,320円(+5.44%)

R2年09月 4,005円(+1.75%)

R2年10月 408円(+0.14%)

R2年11月 31,289円(+9.13%)

R2年12月 42,285円(+10.57%)

R3年01月 59,380円(+13.70%)

R3年02月 76,209円(+16.33%)

R3年03月 100,991円(+20.20%)

R3年04月 122,702円(+23.01%)

R3年05月 130,284円(+22.99%)

R3年06月 147,508円(+24.59%)

R3年07月 139,225円(+21.19%)

R3年08月 162,095円(+24.32%)

R3年09月 133,039円(+19.00%)

R3年10月 191,520円(+26.11%)

 

f:id:momonge0320:20211102093227j:plain

 

 

f:id:momonge0320:20211102093244j:plain

 

 

旅行~高千穂2~

高千穂の神楽を見た次の日に天岩戸神社などを散策。
この神社の御祭神はアマテラス姉様。
神社の境内には天岩戸や天安河原がある!

この中で印象的だったのが天安河原
天安河原は何ていうか…

凄かった←語彙力

天安河原てのは、アマテラス姉様が弟のスサノオさんの手の付けられない暴れっぷりに嫌気が差して岩戸に入って出てこなくなった。
アマテラス姉様は太陽の神様なので世界が真っ暗に。
そこで他の八百万の神様達が焦った。
「超真っ暗じゃんっ!どーすんのこれっ!!」
「マジやばいって!」
「世界おわた…」
「と、とりあえず、みんな集まって会議しよーぜっ!」
そして集まった場所がこの天安河原みたい。
集まった神様の中で超頭の良い神様のオモイカネさんが作戦を考えた。
うずめさんに超スゴイ踊りで踊ってもらってみんなでワイワイ騒いだら姉様が気になって戸を少し開ける。
そこで超力持ちの手力男命(たぢからおのみこと)さんに一気にこじ開けてもらう名案?を披露する。
「さすがオモイカネさん、パナイっっすね」と言われたかどうかは知らなけどw

で、後はご存じの通り誘惑に負けた姉様は出てくることになる

なんかこの辺りが妙に人間臭い気がするw

こんな感じの話だったよねと思い出しつつ、八百万の神様が集まって会議した場所だから超すごいパワースポットなんだろうなと思ってワクワクしながら天安河原へ向かう。

で、行ったら場所のビジュアル的な感じも何か…

スゴい←語彙力

下の方がえぐれた岩盤の所にお社があって辺り一面に圧倒的な量で積石が…
見た瞬間は「賽の河原かよっ」と思った。

何となく異様な雰囲気を感じてたじろいだけど、しばらくすると、この非日常的な光景と凛とした空気が気持ちをシャンと正してくれて何となく心地よく感じた。

積石は後で調べたら願掛けで積むってのが分かった。

しかし、こんな集まりにくい場所じゃなくてもっと広い場所で集まればいいのにと思いつつその場を後にした。

 

f:id:momonge0320:20211022000518j:plain

 

f:id:momonge0320:20211022000545j:plain

 

f:id:momonge0320:20211022000603j:plain

 

f:id:momonge0320:20211022000620j:plain